インタビュー

  1. HOME
  2. インタビュー
  3. 杉村和優(海老名ずずらん整体院)

杉村和優
副理事長

杉村和優(海老名ずずらん整体院)

仕事・会社について
海老名ずずらん整体院
モットーは?
努力は必ず報われる、もし報われない努力があるのならばそれはまだ努力と呼べない。
海老名青年会議所での所属や役職は?
副理事長
入会したのはいつですか?
2018年3月
入会のきっかけはなんですか?
海老名市で開業したことをきっかけに、先輩から誘われ入会しました。
入会される前後で何が変わりましたか?
私の仕事の整体は地域ビジネスのため、地域に根をはるというのも、継続的な事業の安定化に必須であると思っています。当初、海老名での人脈や繋がりは皆無に等しかったのですが、青年会議所活動を通じて海老名エリアの先輩や仲間と知り合えたことで事業を右肩上がりにすることができました。
また経営者先輩方が多く在籍していますので、事業の相談などができる関係性を築けたというのもとても有り難いことだと感じています。
入会後に苦労したことはなんですか?
事業をこなしつつ、会議の時間などを捻出するのが毎回とはいかず苦労しました。
まだまだですが、いまは時間と共に参加率も向上させることができ、「できない」ではなく「やれる方法を考える」という観点に立って物事を考えるきっかけにもなれたと感じています。
入会して良かったことはなんですか?
個人では参画できない場所で活動できることはとても大きな事だと思います。会議所活動で地域のイベントや子供のための事業に携わることで間接的に自店のお客さまにも関わることが出来たりしています。地域の方はそのような活動も好意的に捉えてくれていますし、いつも利用いただいているお客様に地域貢献ですこしでも恩返しできると言うことはとてもやりがいのあることだと思っています。
(人との繋がりももちろんなのですが、他項目とかぶるのでここでは割愛します。)
海老名青年会議所で今後成し遂げたいことはありますか?
自身が成長することで、事業の安定化がなされ結果として会議所活動にもより注力できるようになると思います。ですので、会議所活動を通じて学びを深め、人間力の向上に努めお世話になっている全てのかたに恩返しを出来ればと思います。
入会を検討されている方に一言!
経験や人との繋がりはお金で買うことの出来ない大きな財産だと思います。
環境は人を左右しますが、会議所には志高いメンバーがそろっています、そんな環境で時間を共有することは必ず自分のためにもなると思います!